

大人も子どもも楽しめる
1泊2日の自然体験
自然の中で味わう、子育て体験
自然豊かな高原の町、長野県・富士見町。
富士山はもちろん、八ヶ岳や南アルプスなど、見渡す限りの山々が広がるこの町は、移住の候補地として注目されているだけでなく、子どもの野外保育にぴったりな場所。その豊かな自然の中で、週末だけの“森のようちえん”を体験入園しませんか?
森の中で様々なものに触れながら、自由に遊び、自ら学ぶ、1泊2日の自然体験です。


2021年 日時:2021年2月6日(土)〜2月7日(日)
集合場所:富士見 森のオフィス(現地集合・現地解散)
〒399-0211
長野県諏訪郡富士見町富士見3785-3 富士見森のオフィス
車でお越しの場合:
・中央道高井戸IC−中央道諏訪南ICまで約2時間半。諏訪南ICより約10分
電車でお越しの場合:
・JR中央線 富士見駅より徒歩20分
(タクシー5分。休日は混みますのであらかじめ予約をお勧めします)
高速バスでお越しの場合:
・中央道高速バス停「富士見」より徒歩40分
(近場にタクシーはありませんので、あらかじめ迎車予約する必要があります)
参加費用:
おとな: 18,000円(税抜)
こども: 6,000円(税抜)
参加定員: ご家族10組
参加申し込み締め切り: 2021年1月23日(土)
定員に達し次第締め切らせていただきます。
「森のいえ ぽっち」について
富士見町の豊かで多様な自然環境を活かし、四季を通じて野外で過ごす野外保育園(信州やまほいく特化型認定園)です。
自然の中で、子ども一人ひとりのそのまんまを受け止め、ゆったりとした保育を行うことで、どう遊ぶかどう過ごすかを、子どもが自分で考え自分で選び自分で決める機会を大事にしています。
自然も子どもも同じものはありません。子どもたちが自然と出会うとき、それはいつも新しい発見の連続です。多くの様々な命との出会い、四季折々の自然の変化、また人間の力の及ばない自然の脅威、全ての体験が、子どもたちの感性や知的好奇心を刺激し、主体的で感性豊かな子どもを育みます。
